フランス大好き!いつかは住んでみたい。
遠い国だけど、何か日本と共通点はないのかな?
こんにちは、まのん(@ManonYoshino)です。
フランスといえば、日本人の人気旅行先の一つ。住んでみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
グルメ、アート、ファッション、歴史など、私たちのフランスへの興味は尽きないのですが、やはりとても遠い国。言葉も文化も、人々も、日本とは全く違うように思えますよね。
ところが、フランス人と長年付き合っていくと意外な共通点がいくつもあることに気がつくんです。
この記事では、フランスと日本の共通点について、あまり知られていない事実をご紹介していきたいと思います。
フランス通になってしまうかもしれませんよ!
目次
共通点1. 食を大切にする文化がある
フランス人も日本人もグルメ
フランス人といえば「グルメ!」というくらい、おいしい物好きは有名です。
フォアグラ、チーズ、ワインはもちろん、牛肉や鶏などにも世界的な名産地があります。また、フランスといえばショコラ、マカロンそして数々の繊細なスイーツも有名。
1日の食事時間が一番長い国民はフランス人なのだとか(これは実際にフランス人たちと暮らしていくと実感します。長いです!)。
一方、日本人もフランス人以上に食にはこだわりますよね。日本人のこだわりは、味とか産地とかだけじゃなくて、食品の鮮度や食感、食べるときの温度などもめちゃくちゃ細かいです。
国際標準から見ると、日本人は、食事時間もかなり長めですが、食材の買い出し(毎日買い物しているご家庭も多い)と調理には、フランス人なんて足元にも及ばないくらいの時間をかけていると思います。
フランスにも日本にも「主食」がある
「はっきりとした主食がある!」と言えるのもフランスと日本の共通点かと思います。
日本の主食といえば、言わずと知れた「米」。
おかずにごはん(あと汁物)、というのが日本人の一般的な食事のメニューですよね。洋食の時にはパンを食べることもあるし、パスタが主食となる食事もあります。
ごはん、麺類、パンなどの炭水化物がつくのが一般的。
でも、世界には、主食らしい主食がない国もいっぱいあるんです。主菜と、野菜の付け合わせやイモや豆類などで食事をとるというパターン。
イギリスもアメリカもカナダも、「そういや主食ってなんだろう?」という感じ。
フランスでは日本のようにはっきりとした主食があります。それは、パン。よく食事と共に食べられているのはバゲット(フランスパン)ですね。
お昼時に、長いバゲットを小脇に抱えて家路を急ぐフランス人、というのはもう本当に毎日見かける定番の光景(なぜかこのバゲット小脇というのは、男性が多い)。
そして、みんなバゲットの端っこのカリッとした部分(クルトンと呼ぶ)が大好きで、バゲットを買うと一番先にちぎって歩きながら食べますね。クルトンをちぎって食べられるのは、家族の中でもパン屋に買いに行った人の特権です。
フランス人とパンについての考察をまとめた記事です。ご興味のあるかたはぜひどうぞ!
共通点2. フランス人も日本人も英語が苦手
これは、フランスに住んだことや、旅行をしたことのある人なら、「そうだよね〜!」と思われることでしょう。
フランス人は英語を話したがらない
フランス人は、英語が苦手な人が多いんです。
英語を多少知っていても話したがりません。
もともと国際共通語だったフランス語なので、自分たちの言葉に誇りを持っている人が多いフランス人。彼らと会話するとき、ちょっとでも冠詞や発音を間違えたりすると、すぐさま間違いを訂正されたりします。
ヘタなフランス語で頑張って話している時、おもむろに「はあ?ヘタすぎて言いたいことがわからないけど?」みたいに眉間にしわを寄せてバカにした表情をする人も多いです(笑)。
自分たちだって、英語が、というより外国語が苦手なくせにね。
フランス人が英語を苦手とする理由
フランス人が英語を苦手とする理由は主に次の3点でしょう。
- 過去の学校教育では英語の読み書き優先で、会話に力を入れてこなかった。
- プライドが高くて、ヘタな英語を披露したくない。
- 普段の生活では英語を使う機会がない。
学校でさんざん英語を勉強しながら、話せるようにならない日本と似てますよね!
ただし、最近では、フランスも「使える英語教育」に力を入れているようで、若い世代では英語の上手な人も見かけるようになりました。
共通点3. フランス人も争いを好まない
日本人は和を尊ぶ国民。あまり表立って言い争ったりしませんよね(一般論です)。周りとの調和を好む日本人は、平和的に物事を進めます。
表面では、熱く議論好きなフランス人だけど….?
一方、議論好きで、年中ストだの抗議行動だのに情熱を注いでいるフランス人。
運転ぶりを見ていても、サッカーやラグビーの試合の勝ち負けで大騒ぎする様子を見ていても、激しやすいラテン気質丸出しのように見えます。
ところが、「言うことは言わないと気が済まない」くせに平和主義者が多いんです。
フランス人も実は平和主義
例えばスーパーのレジの列や、市場の順番待ちの時。ピシッと列になって待つということが苦手な彼らは、バラバラにばらけて順を待ちます。誰が先で誰が後だかわからない状態ですね。
それなのに、ちゃんと虎視眈々と自分の番がきちんとくるように見てるんですよ。
「あら、私が先だったのよ!」という具合。
ところが、ピリッと主張したあとは、平和主義を前面に押し出してきます。
「でも別に急いでないし、どうぞお先にいいわよ」
共通点4. スリムな人が多い
欧米の人は太っている人が多い、っていうイメージ持っていませんか?
確かに日本人の方が圧倒的に体型はスリムな人が多く、アメリカやイギリスなどでは超過体重の人もわりに頻繁に見かけます。
グルメなフランス人はどうか?
大量にチーズやワインを消費し、赤身肉をガンガン食べるフランス人。食事の後のデザートも欠かせません。
なのに、意外や意外、フランス人にはスリムな人が多いんです。
共通点5. フランス人も漫画が大好き
漫画、Manga、マンガ。
もともとベルギーやフランスは、ボンデシネと呼ばれるストーリーマンガが人気のお国柄。子供から大人までマンガ好きがたくさんいます。
日本のマンガも大人気で、ちゃんと「Manga(マンガ)」と呼びます。書店やマンガ専門店には、フランス語訳されたマンガがずらーっと並んでいて、学校の図書館にもいろいろな少女漫画・少年漫画がおかれているようですね。
ときどきびっくりするほど日本語が流暢な若者がいたりするんですが、「日本の漫画ファンなんで、原書で読みたくて日本語勉強しました」という人も多いそうです。
共通点6. マウンテンスポーツが好き
日本人もフランス人も古くから山が好き。
どちらの国も優れた登山家を輩出しています。そして今も、山歩きや登山、クライミングは大人気ですよね。
フランスといえば、フレンチアルプス。ヨーロッパ最高峰のモンブランを始め、登山基地でもあるマウンテンリゾートのシャモニー周辺には、広大な氷河や圧倒的な美しさの針峰群が連なっています。
日本も山の多い国。北アルプスのように難易度の高い急峻な山岳地帯や、クライマーを惹きつけてやまない岸壁や深い沢、家族でも楽しめる山、そして信仰の山など、人々を魅了してやまないですよね。
冬はスキー、スノーボード、スノーシュートレッキングなど、日本人もフランス人も雪山スポーツには馴染みが深いです。
共通点7. 計量法が同じ
「え、計量法?そんなもの同じでも違っていても、別にどうでもいいんじゃないの?」と思いますか?
これ、旅行者にも留学生にも移住者にも、結構重要なことなんですよ。
フランスも日本も同じくメートル法を採用しています。重量も、グラムにキロ。すごくわかりやすいです。
アメリカで暮らすと、長さがインチ、フット、ヤード、マイル。重さはポンド。迷います。
イギリスでも似たような計量法で、そこに重さだとストーンなどという単位も加わるんですよ。ますます迷います。
共通点8. フランス人も日本人も長生き
日本人が長寿なのは有名ですよね。
フランス人はというと、こってりした高カロリー食を食べていそうで、快楽主義で不健康な感じがします。でも、平均寿命は日本とほとんど変わらないんです。
しかも、街で見かけるお年寄りはかなりの高齢者でもおしゃれで元気。赤身肉のタンパク質とワインのポリフェノールが、なにかポジティブ効果をもたらしているんでしょうか。。たぶん、日本の同年代の高齢者の方より元気な人が多いように思えます。
まとめ
日本から見たら地球の裏側フランス。
モードの国、グルメの国、アムールの国、そして誇り高きフランス語の国。日本とはぜんぜん違う習慣や文化を持ちながら、実は似ている点も多いのです。
フランスは遠い国でありながら、同時に身近な国です。
いちど訪ねてみてはいかがでしょうか。