英語と旅行 PR

【フランスでしてはいけないこと】旅行者注意!これフランスではマナー違反かも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

画像ファイル

 

画像ファイルフランス旅行を計画中。

以前旅行した人から「フランス人ってマナーにうるさいらしいよ」と聞いて心配に…

「フランスでこれをやると恥ずかしいよ」ということがあったら教えて欲しい!

 

こんにちは、まのん@ManonYoshino)です。

フランス旅行、一度は行きたいな〜と思っている人は少なくないでしょう。

世界中から観光客が集まるフランスは、いつの時代もみんなの憧れのデスティネーションですよね。

日本人も毎年たくさんの人々がフランスに旅行にやってきます。

ワーキングホリデーの若い人々にとっても、学生のみなさんにとっても、行ってみたい国住んでみたい国のようです。

 

ところが、実際に旅行した人からは

「フランスに行ったら、人がなんだか不親切だった」

「パリの店員の接客態度が悪かった」

「レストランで失礼な対応をされた」

といったネガティブ意見があがることも多いんですよね。

 

このフランスの人々の対応、旅行を計画している人には気になるポイントです。
せっかく行くなら楽しい時間を過ごして良い思い出を持ちかえりたいもの。

大丈夫!

フランスを楽しむには「ちょっとしたコツ」がいるんです。

それを知っていると、いろいろスムーズなので、ぜひ旅行前に覚えていってくださいね。

 

この記事では、

 フランスで気をつけたい生活のマナー

 フランスで気をつけたい食事のマナー

 日本人には馴染めないフランスあるある

などご紹介していきます。

 

旅行前にご一読いただいて、心地よい旅の参考になさってください!

 

フランスは実はマナーにとてもうるさい国

画像ファイル

 

グルメで陽気で恋愛大好きなラテン系の人々…。

フランス人に対してそんなふうに思っていませんか?

確かにその通りなんですが、その前に実はフランス人はとても保守的でマナーにきびしい一面も持っているんですよ。

自分達の価値観が絶対、という人が多いように感じます。

 

フランスに暮らしてみて、痛感することの一つは

「郷にいれば郷にしたがえ」

ということわざの通りということ。

 

フランス人は、革命精神あふれる誇り高き人々。

かつては世界の外交語であったフランス語を話し、がんこなまでに「フランス流」を貫く人々でもあります。

 

とはいえ、難しく考える必要は全然ないですよ〜

彼らなりの文化やマナーを尊重すればいいんです。

「自分達の権限や領域を侵害しない」限り、実に親切で情に厚い人が多いのがフランス人。

「これを守っていると気持ちの良い対応をしてくれるよ」という、基本的なことを生活面と食事面にわけて次の項からご紹介していきますね!

 

フランスで気をつけたい生活のマナー

画像ファイル

 

フランスで心地よく過ごすには、彼らの生活マナーを尊重して守ることがとても大切。

これは、自分自身が長い月日をフランスで暮らしてきて学んだことです。

 

実は、フランスに来る以前にもイギリスやカナダで生活していた私。

その時は、特に嫌な思いをすることも、外国人として差別的な経験をすることもほとんどなかったんです。

 

ところが、フランスでは「感じの悪い店員」や「嫌な態度の人々」に出会うこともしばしば。

「なぜなんだろう?」

と思い悩むこともありました。

 

でも、たどり着いた答えは簡単。

フランス流マナーを守り、働く人を尊重する

ということです。

 

そう考え直し、腰を落ち助けて暮らしてみると意外と居心地がいい!

日本のような行き届いた便利さはないけれど、アバウトなところが人間らしくて好ましいなと思うようになりました。

フランスに旅行で訪れるかたに、「良い思い出」だけを持ち帰っていただきたいので、フランス流マナーを頭の片隅にとどめておいてくださいね。

 

フランスで気をつけたい生活のマナー
  • あいさつは何より大切!
  • くしゃみ・鼻水どうする?
  • お店でのマナー
  • およばれのマナー
  • フランス人は怒鳴り声が嫌い

 

あいさつは何より大切!

これ、フランスで心地よく過ごす一番大切なポイントです。

 

道で見知らぬ他人と目があったら、少なくともニコッ。できたら「ボンジュール(こんにちは)」を(これだけでも、気持ちがアップするはずです)。

お店やレストラン、カフェでも、入店時には必ず「ボンジュール」と言って入ります。

そして、何かしてもらったら「メルシー(ありがとう)」を。

 

スーパーの会計であっても、店員さんには支払い後に「メルシー」、立ち去る際には「オーヴォアール(さようなら)」が基本なんです。

旅行者だから媚びろ、っていうことではないですよ。

フランス人のほぼ全員が同様にしています。

基本の挨拶をしないと、途端に扱いが雑に(時に無礼に…)なりますのでご注意を!

 

くしゃみ・鼻水どうする?

おそらく欧米諸国では共通の認識だと思うのですが…。

鼻水をすすると本当に嫌がられます

日本では食卓や教室など、音を出して鼻をかむのは憚られますよね。

でもフランスでは逆。むしろ音をたててきちんと鼻の中の掃除をしましょう、という感じです。

「ズズ〜ッ」と鼻水すすりあげるの、厳禁ですよ。

 

くしゃみは、頑張って抑え込みます

「へーックショーン!」と盛大にやってしまうと顰蹙を買いますのでご注意を。

そして、静かめにくしゃみをしたら、すかさず鼻をかむのもマナー。

 

お店でのマナーとは?

「店員の感じが悪い」

「雑な扱いを受けた。人種差別かも…」

という声がとかく上がりがちなフランスのショッピング。

 

だいたいの場合ですが、こちらの態度次第で「丁寧な心地よい接客」をしてもらえます

基本は次の4つ!

  1. 入店・退店の挨拶をきちんとする
  2. 店員を無視しない
  3. 勝手に店のものを触らない、店員に告げずに試着しない
  4. サービスには必ず「ありがとう」を伝える

 

まず、入店の際は挨拶をお忘れなく。日本で言えば個人宅を訪問する時の「ごめんください」」と同じ感じです。

そして店員が声をかけてきたら、絶対に無視は禁物。必ず「まず少し見せていただいて良いですか?」などと応対します。

小さな商店であれば、飾ってあるものを勝手に触らないことも大切なマナー。

服などの試着をしたいときには、近くにいる店員に声をかけてからのほうが無難です(大型量販店は別)。

お支払い時も、会計する店員に対して「ありがとう」「さようなら」などの挨拶を欠かさないことも大事です。

 

このへんのことを心がけておくと、たいていの店員さんは気持ちよく迎えてくれるはず(中には単に不機嫌で、それを誰に対しても隠さない人もいます。こういう人に遭遇したら気にしないことです)。

フランスでは、店員とお客は平等な立場です。

どちらかというと、商品知識があってアドバイスできる立場の店員のほうが「自分の方が上」と思っている人も多いかもしれません。

間違っても「お客さまは神様です」を期待しないことが平和な買い物のコツです。

 

▼ フランスの店員さんの対応がイマイチだった、という体験をした日本人は少なくありません。フランスの店舗で、なぜ日本人が違和感を感じるのか、心地よい買い物のためのコツについてご紹介します。

画像ファイル
【フランスの店員さんはコワい?】フランスで気持ちよくお買い物するコツ!フランスの店員さんの対応がイマイチだった、という体験をした日本人は少なくありません。対応が丁寧な日本の顧客サービスに慣れていると、フランス式の雑な接客態度にはカルチャーショックを感じる人も…。フランスの店舗で、なぜ日本人が違和感を感じるのか、心地よい買い物のためのコツについてご紹介します。...

 

およばれのマナーとは?

もしかしたら、現地のフランス人家庭に招かれることもあるかもしれないですよね。

フランスに住むようになって初めて知った訪問のマナーがあります。

それは、「誰かに招かれたら言われた時間より15分ほど遅く行く」こと。

日本人は時間より前に到着するように心がけちゃいますよね。

フランスでは、逆に時間より遅く到着しないと相手を慌てさせてしまうのでNGなんです。

また、おおげさなお土産は必要ないですが、食事に招かれたら「何か持って行こうか?」と聞くのが普通。

住んでいる人ならデザートを作っていくなどが定番ですが、旅行者や短期滞在の場合はチョコレートやワインなどを持っていくと喜ばれるでしょう。

 

フランス人は怒鳴り声が嫌い

小さな子がいると、ついつい追いかけて大声を出しがち。

でも公共の場(遊具のある児童公園以外)で怒鳴ったり大声を出すと、みんなが振り返って見てくるでしょう。

それも「どうしたのかな?」という視線ではなく、「この常識のないアジア人は何を怒鳴っているの?」という視線で…。

酔っ払って大声で騒ぐ、というのも嫌がられるようですね。

 

▼ フランスで生活すると、フランス人の自己中ぶりにびっくり。彼らの自己中ぶりと、自己中心的なふるまいの理由、そして彼らと上手に付き合うコツまで合わせてご紹介します!

画像ファイル
【フランス人って自己中?】いいえ、彼らは「自由であること」を大切にしたいだけ!フランスで生活すると、フランス人の自己中ぶりにびっくりしたり、イライラさせられたりすることが少なくありません。彼らの自己中ぶりと、自己中心的なふるまいの理由、そして彼らと上手に付き合うコツまで合わせてご紹介します!...

 

フランスで気をつけたい食事のマナー

画像ファイル

 

特に洗練されたテーブルマナーが必要、とかの話ではありません。

フランスのレストランや家庭の食卓で感じる、日本とは少し勝手が違うな、という部分についてご紹介します。

特に、レストランでは「彼らの食事マナーを尊重する」ことが良いサービスにつながる場合も多いのでぜひ参考になさってくださいね。

 

フランスで気をつけたい食事のマナー

  • レストランでは案内を待つ
  • サービス担当に横柄な態度を取らない
  • 服装に注意する
  • 飲み物やスープはすすらない
  • 音を立てて食べない
  • 「あの食べ物」はナイフとフォークで
  • ソースを手に持ったパンで拭わない
  • 大声で話したり笑ったりしない
  • 泥酔して大騒ぎは厳禁

 

レストランでは案内を待つ

「レストラン」と呼ばれる飲食店は、たいてい予約をして席をとります。

その場合は、入口で「〇〇時に◯名で予約した」旨を告げて、案内を待ちます。

もっと気軽なブラッスリーやビストロでも、入口で待って係の人がきたらテーブルに案内してもらいましょう。

空いていそうだから勝手に入って勝手に着席は完全NG

下手をすると、延々と無視されてオーダーをとりにきてもらえませんのでご注意を。

 

サービス担当に横柄な態度を取らない

ここも商店と同じです。

サービスするウェイターやウェイトレス、ソムリエなど、みんなお客と立場は平等です。

リスペクトとあいさつを忘れずに、にこやかに爽やかに応対しましょう。

大声で呼んだり、手を叩いて呼んだり、横柄な態度で接すると嫌がられます。

サービスの質も「低クオリティな客だから低クオリティで十分だろ」と、無礼な態度を取られることも…。

何かを注文するときも、日本語の「お願いします」にあたる「シルブプレ」をつけましょう。

 

服装に注意する

レストランで食事をする際、ドレスコードとまではいかなくても「ある程度きちんとした服装」が無難です。

足元は、スニーカーやビーチサンダルはちょっとNG。

あまりにくだけた服装や、上下スポーツウェアなどもNG。

「ダメ」とは言われないかもしれませんが、おそらく周りから白い目で見られるし、店側からも上客としては扱われないでしょう。

きちんと系のデニムは特に問題ないようです。

カフェやバーでは、もちろんスニーカーでもビーチサンダル(特にテラス席なら)でも大丈夫。

 

飲み物やスープはすすらない

これはみなさんご存知かと。

フランス人にとって、「すする音」はとても嫌なものみたいですよ。

そばやラーメンなど、ズズッとすすってもOKな日本とは大きく違う点です。

そもそも、熱々のスープに入った麺類を熱いうちに食べる、という文化がないので「すする」必要がないんですよね。

フランスのレストランやカフェで、ズズッとすすると露骨に嫌な顔をされるかもしれません。

 

音を立てて食べない

「お口を開けたままものを噛まない!」なんて子どもの頃から言われてきましたよね。

フランスも同じことです。

音を立てて食べるのはとても下品なこととされています。

口いっぱいに頬張りながらおしゃべりするのも完全NGですし、一口で食べられるようにナイフで切りながらいただくのが基本。

フォークに大きな塊を刺してかぶりつくのもやめておきましょう。

 

「あの食べ物」はナイフとフォークで

フランスでは最近なにかとハンバーガーが人気。

ファーストフードだけでなく、ブラッスリーなどでもおしゃれな分厚いバーガーが人気メニューのひとつになっています。

ハンバーガーと言えば、大きく口を開けてかぶりつく…という図を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

要注意です!

ファーストフード店以外で「おしゃれバーガー」をいただく際は、ナイフとフォークで一口大に切りながら食べるのが、なんと一般的な食べ方(子どもは、パクッとかぶりつきますが…)。

 

ピザも同様です。

あれも1枚を数等分したものを手に取って食べるのが、アメリカや日本では主流かと思います。

フランスでは、大人のピザはナイフとフォークで一口大に切っていただくんですよ。

 

ソースを手に持ったパンで拭わない

お料理をいただいてお皿に残ったソース。

どうしますか?

「パンで拭って食べるのがおしゃれ」みたいに言われたことがあるかもしれません。

確かに、正式なマナーではないけれど「ソースまで美味しいからパンで拭っていただく」ことはよほどの公式ディナーでない限りOKなんです。

でも、手に持ったパンで拭ってはいけないのです、本当は。

 

お料理をいただく際に、ソースだけ残らないように綺麗に料理に絡めて食べるのがまず第一。

それでも残ったソースは、一口大にちぎったパンをフォークに刺して、そこにソースを絡めていただくのがベターなマナーと言われています。

 

大声で話したり笑ったりしない

さきに「フランス人は怒鳴り声が嫌い」と書きましたが、レストランでは大声は控えた方が無難です。

外食は家族や友達との会話を楽しむ場でもありますよね。

それぞれのテーブルで、それぞれの話題で盛り上がっているわけで、大きな声で話したり大声で笑ったりするのはマナー違反。

(小さなビストロなどでは、周りの声が響いて大声になってしまうのはしかたないですが…)

 

それから…。

日本語での会話はフランス語よりも音が高くなることが多いようで、日本語を理解しない人たちにとっては、日本語で盛り上がった会話はより一層にぎやかに感じるらしいですよ。

 

泥酔して大騒ぎは厳禁

フランス人の酒好きは世界的に有名ですよね。

ご高齢のご婦人方もじゃんじゃんワインを開けていく、それがフランス。

 

でも彼ら、泥酔するほどは飲まないんです(アルコール分解酵素が違う?)。

だから食事をしながらワインをいただいても、大声で盛り上がってしまうほどよう人は滅多にいません。

そういう人は、バーやクラブに行って盛り上がります。

 

泥酔の上、大騒ぎ、路上にころがって正体不明など、旅行者なら危険でもあるので絶対避けてくださいね。

 

▼ フランス人の食生活ってどんな感じなのか?国際結婚でフランス家庭に嫁ぐ日本人がびっくりすることとは?美食で知られる人々の普段の食事や、意外と知られていない食卓マナー、キッチンの常識をご紹介します。

画像ファイル
【フランス人の食文化】日本とは違いすぎる食生活やキッチンの常識!フランス人の食生活ってどんな感じなのか?国際結婚でフランス家庭に嫁ぐ日本人がびっくりすることとは?美食で知られる人々の普段の食事や、意外と知られていない食卓マナー、キッチンの常識をご紹介します。 ...

 

フランス旅行でしてはいけないこと(番外編)

画像ファイル

 

ここでちょっと番外編ということで、マナーには関係ないですが「フランスに旅行に行ったらこれをしちゃダメよ」ということを追加で4つほどご紹介します。

 

フランス旅行でしてはいけないこと(番外編)
  • どこでも英語対応を期待する
  • パリだけを見てフランスを評価する
  • 田舎の旅をしない
  • 公共交通機関に過大な期待をする

 

どこでも英語対応を期待する

「フランス人は英語を話さない」という話、聞いたことがありませんか?

これ、つい最近まで本当にそうでした。

 

でも、若い世代を中心に英語を話せる人(話したい人)が確実に増えてきています。

 

有名観光地では、英語対応OKな確率がかなり高いと思います。

パリでも、一目で外国人とわかると積極的に英語で話してくる店員さんが増えました。

空港やホテルなど、ほとんどのところで英語対応してくれるでしょう。

 

ただ、全体的に見るとやはり英語は無理という人が多いです。

「少しは話せるけれど下手だから恥をかきたくない」、という人も多いよう。

地方都市や田舎の村をまわりたい、という場合は少しだけでもフランス語を使えるようにしておいた方が無難です(スマホの翻訳機能でもOK!)。

なにしろ「世界一美しい言語フランス語」を誇りにしている、フランス人のくになんですから。

 

▼ 「フランスでは英語が通じない」という通説。フランス旅行はしたいけれど、フランス語ができないし、英語が本当に通じないと困る…というかたに、フランスの英語事情と快適な旅をするための「コミュニケーションのヒント」をお届けします。

画像ファイル
【フランス旅行、英語は通じない?】フランス語なしでも旅はできるのか?「フランスでは英語が通じない」という通説。フランス旅行はしたいけれど、フランス語ができないし、英語が本当に通じないと困る…というかたに、フランスの英語事情と快適な旅をするための「コミュニケーションのヒント」をお届けします。...

 

パリだけを見てフランスを評価する

フランスといえばパリ、と思っている人は少なくないでしょう。

確かにパリには文化遺産も多く、見どころたくさん、イベントたくさんです。

ショッピングを楽しみたい人にも、有名店が集まるパリは憧れの地かもしれません。

各種のグルメを楽しめる世界的有名レストランも軒を並べます。

 

でも、パリだけをみてフランスを評価してはいけません!

言い切ってしまえます。

 

フランスの魅力は地方都市や美しい村々、光り輝く地中海やバスクの海岸、ヨーロッパ最高峰を誇るアルプスにも盛りだくさん。

パリだけを見て「フランスを知る」ことは不可能ですよ。

 

田舎の旅をしない

フランスの田舎、それぞれの地方によって味のある風景が楽しめます。

 

中世から息づく小さな村の美しさ。

岩山の上に張り付くように家が並ぶ村。

のどかな田園、ぶどう畑、延々と続くポプラ並木に注ぐ夕陽。

厳しい気候の山岳の村や海辺の静かな集落。

 

田舎を見ないフランス旅行なんて、「フランスでしてはいけないこと」のひとつにあげたいくらいです。

ぜひ地方をまわってみてくださいね。

 

公共交通機関に過大な期待をする

遅れます。

ストがよくあります。

壊れます。

 

これが、フランスの公共交通機関(ドイツもそう、とよく聞きます)。

あまり過大な期待をするとガッカリすることが多いので、要注意ですよ。

例えばですが、日本への帰国便当日に、地方から電車で空港へ移動という場合。

十分すぎるほど十分な時間的余裕を見ておかないと、大幅遅延で乗り遅れ…という悲惨なことも起きがち。

ご注意ください。

 

日本人には馴染めないフランスあるある

画像ファイル

 

海外旅行に慣れている人でも、さらには海外生活を経験したことがある人でも、「え?なんで???」とびっくりすることも多いフランス生活。

日本人には馴染みがないけれども、フランスでは「一般常識」なことをピックアップしてご紹介します。

旅行中に「なんでこうなる?」と思った時の参考にしていただけるとうれしいです。

 

フランスあるある(代表格)

  • 時間通りに物事が進まない
  • やたらとストやデモが多い
  • 日曜日は買い物しない日
  • 高齢カップルが熱々スキンシップ
  • トイレがなかなか見つからない
  • バカンスが超大切
  • 夕食の時間が遅い
  • パーティーが体力勝負
  • 運転が自己中心的

 

▼  フランスで暮らすと経験する「フランスならでは」のフランスあるあるをご紹介します。

画像ファイル
【フランス生活あるある25連発】フランスの「普通」がわかります!フランスは今も昔も日本人にとって人気の海外旅行先。 ところが、普段のフランスの暮らしについては実はあまり知られていなかったり。 フランスで暮らすと経験する「フランスならでは」のフランスあるあるをご紹介します。...

 

時間通りに物事が進まない

時間に「おおらか」なフランス国民。

約束の時間に厳しいのは医療系のアポくらいです。

あとは、約束をしても遅れて来るのは日常茶飯事ですし、約束の日時にあらわれないことも頻繁に起こります。

 

友達との約束じゃないですよ?

業者とのアポです。

 

水道工事、電気工事、もろもろの業者とのアポ、あてになりません。

宅配業者も来るといった時間に持ってきません(最近改善のきざしあり)。

何事も約束通りに物事が進まない国です。

 

やたらとストやデモが多い

革命を起こして絶対王政を覆した共和国市民フランス人。

不当と思うこと、納得できないことをうやむやにしたくない国民性です。

そのためやたらとストやデモが発生します。

ひどい時は1週間ものあいだ市内交通がほぼストップ状態だったことも…。

石油精製工場のストで全国的にガソリン不足で困ったこともありますし、空港管制官全面ストで日本への帰国便に乗れないこともありましたね。

年がら年中なにかしらアクションを起こしている、それがフランス人です。

 

日曜日は買い物しない日

日曜日はほとんどの商店が休みです。

パン屋やスーパーが午前中だけ営業するところもありますが、基本、みんな平等に安息日。

平日、仕事をしている人にとっては土曜日のみが買い物集中日とも言えます。

 

日曜日は本当に行くところがないので、誰かの家でランチしたり、散歩したりしてのんびりするのがフランス流。

「安息日の日曜に仕事をするなんて信じられない。お店を開けると、そのために仕事をしなくてはいけない人が出てきて不公平!」と。

 

ただ、「愛を語る薔薇を売る」花屋とガソリンスタンドは日曜日でも営業しているところが多いですよ。

(*大都市ではデパートなど日曜営業のところが出てきました)

 

高齢カップルが熱々スキンシップ

「アムール(愛)の国」フランスでは、老いも若きも恋が好き。

生涯恋愛適齢期の人が多いようです。

結婚という形式にこだわらないフランス人的考え方で、カップルがくっついたり離れたりと、割と自由に愛を楽しむようですよ。

そして、すごく目につくのが高齢カップルの熱々ぶり。

手を繋いで歩く、立ち止まってキスをする、女性の腰に手を回す。

若い人ばかりじゃなく、おじいちゃん&おばあちゃんもスキンシップに余念がないようです。

 

トイレがなかなか見つからない

本当に困るトイレ。

まず、大都市でも困ります。

カフェやバーに入ってエスプレッソを頼みつつトイレを借りるしか方法がないことも多く、数も少ないので並んでいて待たされることも…。

郊外や教会などもトイレなし。

地方の個人が管理する城を見学しても、トイレなし。

延々と続く田舎道、ただ1軒のカフェもバーもなく(あっても閉業していることが多い)、トイレなし。

美しい大自然の森や山の散策路もトイレなし。

 

ちょっといけばコンビニがあってトイレを借りることができたり、公園にも整備されたトイレがある日本とは大違い。

トイレ難民になって悩まされる日本人が続出するフランスです。

 

▼ フランス生活を経験した日本人の多くが指摘する、フランスのトイレの不便さ。フランスのトイレの何が問題なのか、フランス人にとってはどうなのか詳しくはこちらから!

画像ファイル
【フランス人とトイレ】フランスに行くとトイレで困る日本人が続出するワケとは?フランス生活を経験した日本人の多くが「トイレの不便さ」を指摘します。生きていく上で絶対に不可欠な住宅設備のひとつがトイレ。たかがトイレ、されどトイレで、切実な問題です。フランスのトイレの何が問題なのか、フランス人にとってはどうなのか検証します。...

 

バカンスが超大切

知る人ぞ知るフランス人の「バカンス命」ぶり。

一年中バカンスのことを考えているといっても過言ではありません。

だいたい年間5週間ほどの有給休暇が取れますが、付与された日数はきっちりやすみます、というのがフランス流。

子どもたちの学校休暇も回数も多く、年間16週以上が「長期休み」です。

 

▼ フランス人にとってバカンスはとても大切なリフレッシュ期間。バカンスをいつとるか、どこで何をして過ごすのかは彼らにとって重要事項。フランス人のバカンスでよく起きる「あるある」をご紹介します。

画像ファイル
【フランスのバカンス】休みが長いフランス人の「休暇あるある」10選!フランス人にとってバカンスはとても大切なリフレッシュ期間。会社員はもちろん、自営業の人もちゃんと年間数週間のバカンスをとります。バカンスをいつとるか、どこで何をして過ごすのかは彼らにとって重要事項。でも、みんなが長期休暇をとるからこそいろいろなハプニングが起こりがち。フランス人のバカンスでよく起きる「あるある」をご紹介します。...

 

夕食の時間が遅い

ヨーロッパは、南に行くほど夕食時間が遅くなるといいます。

フランスの大人の夕食時間は、だいたい8時くらい。

休み中やお客様がある日の夕食は、8時くらいから食前酒、9時くらいからディナーになるのが普通。

おしゃべりが延々と続き、デザート食べ終えたら深夜だった…なんていうことも頻繁にあります。

結果、日本人は胃がもたれます…。

 

パーティーが体力勝負

結婚式、大人の誕生会、いとこ会、大晦日など大人の集まるパーティーが大好きなフランス人。

いずれも夜行われる場合は、次のようなスケジュールに…

7時:ぼちぼち人が集まり、食前酒。

9時:場所を食堂に移してディナー。

11時:チーズやデザートが供される。

12時:ダンスタイムの始まり。

という具合で、体力の続く若者たちは明け方まで飲めや踊れの大騒ぎになります。

フランスのパーティーは、体力と胃力の勝負といえるでしょう。

 

運転が自己中心的

いちおう、多くのドライバーが教習所には行きます。

でも、免許書き換え&講習という日本のシステムのようなものはなし。

免許取ったら取りっぱなしでOKなんですよね。

そのためか、自己流・自己中心的なドライバーが多いように思えるフランス。

幅寄せ割り込み当たり前、高速での急な車線変更も頻繁ですし、肝を冷やすことがとっても多いです。

 

▼  運転好きなフランス人は、優れたドライバーなのか、荒っぽいドライバーなのか?フランス人の運転の、すごい点とちょっと怖い点を現地ドライブ歴10数年の視点からご紹介します!

画像ファイル
【フランス人の運転】怖い?上手い?フランスの超楽天的ドライバーたち運転好きなフランス人は、優れたドライバーなのか、荒っぽいドライバーなのか?フランス人の運転の、すごい点とちょっと怖い点を現地ドライブ歴10数年の視点からご紹介します! ...

 

▼ フランス人ってどんな人たち?意外と知られていない普段の暮らしの中のフランス人らしさとは?フランス移住を考えているかた、フランス人とのお付き合いに疑問がいっぱいのかたへ、謎多きフランス人たちの50の特徴をご紹介します。

画像ファイル
【フランス人の特徴とは?】15年暮らして観察した「フランス人らしさ」50選!フランス人ってどんな人たち?意外と知られていない普段の暮らしの中のフランス人らしさとは?フランス移住を考えているかた、フランス人とのお付き合いに疑問がいっぱいのかたへ、謎多きフランス人たちの50の特徴をご紹介します。...

 

まとめ

ラテンなフランス人。

カソリック教徒が多い彼らの文化は、意外と保守的でもあります。

郷にいれば郷に従えと言いますが、フランスはこの「郷」に従わない外国人にはめっぽう冷たい!

でもツボを押さえておけば大丈夫です。

見どころたくさんのフランス、Bon Voyage(ボンボヤージュ:よいご旅行を)!

ABOUT ME
吉野まのん@英語生活
英語で暮らし、フランス語に悩み、日本語教育にも頭を抱えるヨーロッパ在住の昭和組。受験英語は超苦手だったのに「言葉としての英語」に惹かれ卒業後はイギリスに。カナダ・アメリカ・東京で長年働いたのち、ヨーロッパ移住。英語や外国語に関することや仕事のこと、外国生活のあれやこれやを発信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください